年明けには、獅子舞や書初めなどの新年会、春には歩行訓練も兼ねる「お花見」に出掛け、「夏祭り」を行い、秋には、三景園や仏通寺などへ「紅葉狩り」。
クリスマス会や餅つきなど、季節に応じて、様々なイベントを企画、実行しています。

 

実際の日々の取り組みを以下のブログでご覧ください。

2月 雛飾り作り

雛祭りを前に雛飾りを作りました🌸 可愛い雛飾りが沢山出来ましたね👏 ...
続きを読む

1月 節分の飾り付け

1月末に来たる節分の飾り付けを皆でしました👹 翼のホールは天井が高く飾り付けには持っ ...
続きを読む

1月 新年会

今年もおおいに盛り上がった新年会🎍 翼神社⛩、獅子舞、書き初めやゲーム ...
続きを読む

12月 クリスマス会

クリスマス会では歌を皆で歌ったりお正月に向け工作をしました🎄 ランチとおやつは特別メ ...
続きを読む

12月 お餅つき

年末恒例の向けお餅つきをしました✨男性は餅を付き女性は餅をこねました!美味しく出来まし ...
続きを読む

9月 敬老会

9月の敬老会では、お寿司などの特別ランチやみんなでダンスを踊ったり歌を歌いました♪、 楽しいイベント ...
続きを読む

7月 七夕の会

7月のイベント「七夕の会」を行いました! 短冊にお願い事を!皆さんの願いが叶います様に。 ...
続きを読む

3月 雛祭り

3/2 [午前の部・ひな人形作り〕細かい部品も丁寧に作成されました。普段手作業が苦手な方も楽しみなが ...
続きを読む

1月 新年会

1月初旬に新年会を行いました! 二人羽織やすごろくといったゲーム、また今年の目標を書いていただきまし ...
続きを読む

12月 クリスマス会

午前は寅のプラ板作り。好きな色を選んで丁寧に塗られていました。仕上げにオーブンで焼くと、プラ板が縮ん ...
続きを読む