令和2年から、三原市の支援も受けながら「認知症カフェ」を開催しておりましたが、本年(令和5年)4月より、月に2回程度、翼介護サービス2F多目的ホールを、地域の方などが友だちとお茶をしながらくつろげるような「自由な形」のカフェにさせてもらうことにしました。
私たちも地域の方と知り合える場になることを期待しています。
気軽なランチやこれまで同様の絵手紙や書道のイベントも企画したいと思っています。
また、弊社職員(ケアマネ)に介護に関する相談も出来ますので気軽に来ていただければと思います。
実際の日々の取り組みを以下のブログでご覧ください。

12月 認知症カフェ
12月の認知症カフェはお正月に向けミニ門松作りをしました🎍皆さん上手に作られていまし ...
続きを読む
続きを読む

11月 認知症カフェ
11月の認知症カフェはロールケーキとコーヒーを嗜みながら、フルートの演奏会を実施。 とても充実したな ...
続きを読む
続きを読む

10月 認知症カフェ
10月の認知症カフェは、おやつを食べながらお話をしたり、折り紙を折って作品作りをしました。手先を使う ...
続きを読む
続きを読む

12月 認知症カフェ
12月の認知症カフェの様子です。リース作りとランチはカレーでした! 1月の認知症カフェはコロナ感染症 ...
続きを読む
続きを読む

11月 認知症カフェ
月に1度、認知症の方とそのご家族を対象に、認知症について学んだり、悩みを相談したりできる場を設けてお ...
続きを読む
続きを読む

10月 認知症カフェ
10月の認知症カフェの様子です。10月のプログラムは書道教室! 芸術の秋ということで芸術に触れました ...
続きを読む
続きを読む